セラミック矯正の特徴をご紹介します。
セラミック矯正では、歯の大きさや形も同時に治療することができます。
例えば、もともと歯のサイズが大きく、歯列から歯がはみだしてしまう場合や、反対に歯のサイズが小さく、歯と歯の間に隙間があいてしまうなど、歯の大きさを変えたい方にセラミック矯正が適しています。
セラミック矯正は歯並び・大きさ・歯の形まで整えることができる唯一の治療方法です。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正はご自身の歯のまま歯並びを整えますが、歯の大きさや形は整えることができません。
歯の大きさに統一感のない場合、セラミック矯正を行うことで全体的にバランスの整ったお口元にすることができます。
セラミック矯正は、ほか矯正治療に比べて非常に短期間に歯並びを整えることのできる治療です。
「矯正治療」というと年単位の期間を要する治療というイメージのある方も少なくないかと思います。
早くきれいな状態になりたいという願いは、皆さま共通でありますよね。
ワイヤー矯正の場合、2~3年ほどの期間をかけて歯を少しずつ動かし歯並びを整えていきます。
一方、セラミック矯正の場合、上下の歯12~16本ほど治療する場合でも2~3か月程度と非常に短期間で治療を完了することが可能です。
また、セラミック矯正の完了時に最終的に噛み合わせを調整するので、後戻りの心配もありません。
例えばウェディングなどの大切なご予定が数か月後に控えている方や、短期間で歯並びをキレイにしたい方にセラミック矯正が選ばれています。
急ぎで歯並びを整えたい方、仕事が忙しくて長期的な治療のお時間が取れない方も、セラミック矯正であれば短期間で治療が可能です。
セラミック矯正は、短期間に計画的に歯並びを整えることができます。
セラミックの被せ物は色調の種類が非常に多く、ホワイトニングで白くしたようなナチュラルな白さから、スーパーホワイトと言われる真っ白な色まで白さを選ぶことが可能です。
ご自身に合った歯の白さを選ぶことで、ナチュラル系・可愛い系・キレイ系などご自身のキャラクターに合わせた口もとにすることができます。
また、セラミック矯正とホワイトニングを組み合わせることも可能です。
例えば前歯上下8本にはセラミック矯正を行い、まわりの歯にホワイトニングをすることで口もと全体をナチュラルな白さにすることができます。その場合は、ホワイトニングの限界値までの白さの範囲でセラミックのお色を選んでいただくことで、全体として自然な口もとに仕上げていきます。
ホワイトニング以上の歯の白さをご希望される場合は、より広範囲の歯に対してセラミック矯正を行うことで白さを追求することが可能です。
セラミック矯正によってご希望に合わせたレベルの白い歯にすることで、なりたい自分のイメージを実現することができますよ。
セラミック矯正では、治療に金属を一切使用しません。
金属アレルギーのある方・金属アレルギーが心配な方にも安心して治療を受けていただけます。
また、金属を使用した治療の場合、時間が経つと金属が溶け出して歯ぐきを黒く変色してしまうことがありますが、セラミック矯正ではその心配がありません。
差し歯治療や銀歯などの被せ物治療によって歯ぐきが黒く変色してしまった方の再治療としても、セラミック矯正をお選びいただいております。
保険適用のプラスチックの被せ物の場合、時間が経つとお色が黄色く変色してしまうことがあります。
一方セラミックを使用した治療では、変色の心配がありません。セラミック自体が変色しにくい素材なため、いつまでも白くキレイな歯をキープしていただけます。
保険の金属を用いた詰め物・被せ物の場合、時間が経つと金属が溶け出して歯と被せ物の間にすき間を生じ、そこから虫歯になるリスクが伴います。
一方セラミック治療の場合、金属が溶け出してすき間を生じる心配がありません。
また、セラミックは表面が滑らかで凹凸が少ないため、虫歯・歯周病の原因となるプラークが付着しにくい素材です。
清掃性に長けており、虫歯の再発リスクが少ないというメリットがあります。